04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今、学校のレポート書いてる。優しさについての定義。
書いてるうちに訳わかんなくなってきた´∀`笑
あー。あー。あー。
聞こえてますか?
ねぇー。ねぇー。ねぇー。
答えてください。
優しさってなんですか?
一方通行な私の思い。想い。重い。
優しさってなんですか?
甘いんですか?辛いんですか?
思いやりと慈悲。
相手への思いやり。
gentle kind tender…
tender love
優しい愛
ねぇ 優しさって何だと思う 僕少し解ってきたよ
きっとさ 君に渡そうとしたら 粉々になるよ
BUMP OF CHICKEN「ひとりごと」
レポート書いてる間にやっと「ひとりごと」って曲で藤君の言いたいことが理解できた。
レポート書いてて、ふと歌詞カード読みたくなって読んでみたら。
レポートに書きたいことが、歌詞っていう形でものすごくまとめて書いてあった。
…「優しさ」無意識の中にしか存在しなくて、優しい人になりたくても、優しい人になんかなれない。
優しくしたつもりでも、嬉しいのは自分で、用は自己本位。
…自分に対しての優しさって何なんだろう。
あれ?自分に優しいってのは、自分に対して甘いって事。
うーん。自分に対しては優しいって言葉使うの変かなぁ。
例えばリストカットしてる人がいて、誰かが「もっと自分に優しくなりなさい」って言うとする。
誰だって自分が可愛い。自分を守るために(精神的な面で)リストカットだってする。
自分を、痛めつけたって、巡り巡ってそれは自分に対して優しさ。
あぁ。やっぱり優しさって自己本位なんだ。
だから、この場合「もっと自分に厳しくなりなさい」って言葉の方が正しいんだろうな。
さて、レポートの続きを書くか´∀`
言葉って難しい、考えれば考えるほどわかんなくなってく。
もう少し、頭の良い人間にまれてきたら理解できたかなぁ?笑
言葉はいつもその人を映したがってた
神様はなぜこんな近くに言葉をつくったの?
心はいつも言葉に隠れ黙ってた
神様はなぜこんな深くに心をつくったの?
心と言葉が重なってたら 一つになってたら
いくつの君への悲しい 嘘が優しい嘘になってただろう
「愛し」RADWIMPS
心と言葉は一緒じゃないからこんなに言葉がややこくなるのかな。
言葉が難しくなるのかな。
「優しい嘘」なんて言葉が生まれるのかな。
はぁ。よーしだちゃんと語りたくなってきた。とりあえず夏休み中に一回くらいは語りたいなww笑