04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
洗濯物をといれた[今日は私がといれました]のと父に料理の用意[って言ってもよそうだけ(^ω^)]風呂の栓抜く[お風呂場洗ったのは私です]プラスチックのゴミ集め[外にある面倒な方は私がやりました(^ω^)しかも捨てに行ったのは父]くらいじゃないのかな(゜∀゜)
そんな姉に朝から偉そうに「なんでテメェー昨日食器洗いしてねーんだよ」と怒鳴られ寝ていた私は(゜∀゜疲れて眠かったからに決まってんだろ!自分だって洗濯物片付けず、[しかも親の寝室のドア前に放置、ムカついたから全部寝てる姉の部屋をあけ、姉の部屋にかけなおした(゜∀゜)私は姉と違って寝てる人を起こして洗濯物かたずけろや!なんて言わないよ(^ω^)しかも私より先に寝ていた姉(^O^)]今日はバイトないから今日帰ってからするに決まってンだろ!なんでお前に朝から怒鳴られなきゃいけないんだよ!)と思い「うるせぇ―――よ!」
って怒鳴り返したら、なんだよその口の聞き方はって言われ…言われ…ベットに寝ている私に飛び蹴りしてきた(゜∀゜)キタ―――!
いやぁ…蹴りは太ももにヒット…痣になるんじゃないかと思うくらい痛かった。
マジふざけんなよって思って、朝から喧嘩。
姉に偉そうに言われる理由も蹴られる理由も分からない(^ω^)

お母さん帰ってきて、その事話して、お母さんが姉に色々言ったら、姉は「あいつに家事分担しろなんて言ってないよ、食器洗いしろって言ってるだけなのにあいつの態度なに

いや…お前こそ、その態度なんだよ?
家事分担する程ねーし。
お前がやったのってご飯炊いたのと洗濯物干したのとおでん温めなおしたくらいだろ?
なにを偉そうに…。
私もお母さんに頼まれた買い物と食器洗いと風呂洗いで、たいしてお前と家事の量変わんねーよ(゜∀゜)
なのになんでお前に偉そうに言われなきゃいけないだよ。
なんで蹴られなきゃいけないんだよ(゜∀゜)
意味分からんないし。
長々と書いたけど、とりあえず言いたい事は蹴った事謝れや。
今日崖の上のポニョを見に行ったww
めたんこポニョが可愛かったww
映像の色彩の豊かさに興奮したww
いやーやっぱジブリはすごいね~。。
家帰ってきたら絵描きたくなってパソコンでお絵かきww
マウスで書いたから肩が痛くなった・・・ww
子供が出来たら見せたい映画1位だね^^
とりあえず私と友達の笑いのツボと子供達の笑いのツボが違いすぎてウケたww
もう童心を忘れてしまっているようです^^;
でも親にポニョ見て感動した的な事を興奮して話したら、あんたもまだ若いねとか言われたww
今、学校のレポート書いてる。優しさについての定義。
書いてるうちに訳わかんなくなってきた´∀`笑
あー。あー。あー。
聞こえてますか?
ねぇー。ねぇー。ねぇー。
答えてください。
優しさってなんですか?
一方通行な私の思い。想い。重い。
優しさってなんですか?
甘いんですか?辛いんですか?
思いやりと慈悲。
相手への思いやり。
gentle kind tender…
tender love
優しい愛
ねぇ 優しさって何だと思う 僕少し解ってきたよ
きっとさ 君に渡そうとしたら 粉々になるよ
BUMP OF CHICKEN「ひとりごと」
レポート書いてる間にやっと「ひとりごと」って曲で藤君の言いたいことが理解できた。
レポート書いてて、ふと歌詞カード読みたくなって読んでみたら。
レポートに書きたいことが、歌詞っていう形でものすごくまとめて書いてあった。
…「優しさ」無意識の中にしか存在しなくて、優しい人になりたくても、優しい人になんかなれない。
優しくしたつもりでも、嬉しいのは自分で、用は自己本位。
…自分に対しての優しさって何なんだろう。
あれ?自分に優しいってのは、自分に対して甘いって事。
うーん。自分に対しては優しいって言葉使うの変かなぁ。
例えばリストカットしてる人がいて、誰かが「もっと自分に優しくなりなさい」って言うとする。
誰だって自分が可愛い。自分を守るために(精神的な面で)リストカットだってする。
自分を、痛めつけたって、巡り巡ってそれは自分に対して優しさ。
あぁ。やっぱり優しさって自己本位なんだ。
だから、この場合「もっと自分に厳しくなりなさい」って言葉の方が正しいんだろうな。
さて、レポートの続きを書くか´∀`
言葉って難しい、考えれば考えるほどわかんなくなってく。
もう少し、頭の良い人間にまれてきたら理解できたかなぁ?笑
言葉はいつもその人を映したがってた
神様はなぜこんな近くに言葉をつくったの?
心はいつも言葉に隠れ黙ってた
神様はなぜこんな深くに心をつくったの?
心と言葉が重なってたら 一つになってたら
いくつの君への悲しい 嘘が優しい嘘になってただろう
「愛し」RADWIMPS
心と言葉は一緒じゃないからこんなに言葉がややこくなるのかな。
言葉が難しくなるのかな。
「優しい嘘」なんて言葉が生まれるのかな。
はぁ。よーしだちゃんと語りたくなってきた。とりあえず夏休み中に一回くらいは語りたいなww笑
初めて聞いた場所は5月にあったさいたまスーパーアリーナでのライブとかいうww
鳥肌ヤバ!!みたいなw
この曲に救われた人は沢山いると思う(^^)
openingとendingのまさかの・・・ね。ほんとに感動した。やっと聞けたよみたいな。
初めて出会う曲なんだけど、心のどっかでずっと待ってた曲って感じ。
あー。今ニコニコで組曲「星の鳥」っていうBUMPの曲をピアノでメドレーにした曲聞いてるんだけど・・・キーボード打つてが止まるよぉ!!
すんげぇー良い(´;ω;)ブゎッ
ってかもしかしたら洋楽ハマルかも。かもw
Fall Out Boy と Panic! At The Disco が最高すぎる!!
私、声だけでいったら藤くんみたいな低音voiceが大好きなんだけど初めて男の高音voice聞いてゾクゾクしたww
Fall Out Boy だったら「Dance Dance」(この曲B'zが黒い青春って曲でパクってるらしい・・・(´・ω・))と「The Take Over The Breaks Over」と「This Ain't A Scene, It's An Arms Race」がオススメwってかまだ10曲程度しか聞けてない。。なぜなら・・・・・ニコニコとyou tubeでしか聞いた事ないからww
Panic! At The Discoは「camisado」(LIveの方がオススメ)と「Lying is the most fun a girl can have fun without taking her clothes off」かなぁ。
バンドのボーカルの声が両方すごい良いwってか若干声似てるww
今まで洋楽は歌詞が意味分からんってか私に英語力がまったくないため、曲を聞く上で歌詞を重要視する私としては、聞いてても歌詞が気になっちゃってイライラするだけだったんだけど・・・・天下の「ニコニコ動画」には親切な人が多いねw
字幕キターーーーーーー(´Д`)wwww
みたいなww
CDきっとレンタルショップにないだろうから・・・買いに行こうかな(´・ω・)
あぁ・・・非常に今日は頭が痛い・・・。
今日は暇人。一日ニコニコ動画を見ている予定w
RADWIMPSの曲をピアノで弾いてみましたシリーズ聞いて、めっちゃ感動した!笑
「蛍」とかマジ泣ける(;Д;)
最近誰かさんに刺激されてミスチルの曲を全部聞こうと企み中w
改めてじっくり聞いてみると、ミスチルは本当に名曲多いね!!今は「Over」聞いてる^^
誰かさんが言ってたんだけどね、「かさぶたぶたぶ」なかなか深い曲だよねーって傷が治ったらかさぶたには会えなくなるんだから。ってさらっといってたんだよ。
確かに、まぁそうなんだよね。まぁこの曲きいたら誰でも思うことなんだけど。
言葉にしてみたら、なんか・・・考えちゃうよね。
かさぶたぶたぶに出てきた男の子って友達とけんかしちゃって怪我をして、かさぶたに応援されて仲直りして、その頃にはもぅかさぶたとは、さよなら。
ちょっと、テイストは違うけど、もし自分が失恋したとして、誰かが励ましてくれても、励ましてくれた人のおかげで、失恋じゃなくて恋が結んだら・・・。きっと自分は励ましてくれた人そっちのけで好きな人だけを見て。
励ましてくれた人の存在なんて、頭から消えてしまう。
「ねぇ 気付いてる?少しずつ僕が小さくなってる事」
こんな事考えてたら、どんどんかさぶたぶたぶの歌詞が三角関係?の曲に聞こえてきた!!笑
彼氏とけんかしちゃった女の子がいて、慰めるその女の子に片思いの男!笑 だんだん女の子と彼氏が仲直りしていって、片思いの男の存在が女の子の中で小さくなってゆく・・・。
とうとう、女の子と彼氏は仲直りをする。
片思いの男は強がって、「仲良くやれよ、僕の事は 気にするな 初めて君の笑う顔が見れた それだけでもう シアワセだよ」なんて言っちゃったり・・・。歌詞のシアワセがカタカナなのがまた意味深w
傷が治ったらかさぶたには会えなくなる。じゃなくて、仲直りして上手くいったら、かさぶたは「君」にあえなくなる。
なにこの切なすぎる曲!!笑
ひどいなぁ。この妄想。笑
藤君の歌詞を汚すような妄想をしてしまった(゜Д゜;)